Website: http://www.bloomberry.ph/
ブルームベリー・リゾーツ・コーポレーションはカジノなどのを含むレジャーや宿泊施設を運営する子会社の持ち株会社。2013年にはマニラの「エンターテインメント・シティ地区」に初めての統合型リゾート、「ソレア・リゾート&カジノ」を開業させた。ソレアは1万8500平方メートルのカジノフロアを持ち、2014年にはスカイタワーがオープンし大型拡張を行った。2015年、ブルームベリーは韓国市場へ進出し、済州サン・ホテル&カジノを買収した。また、マニラの北に位置するケゾン市にもリゾートを建設予定。
ブルームベリー・リゾーツは日本進出について何度か言及しており、特に和歌山県に焦点を当てている。
People

Razon, Enrique K.
姓: Razon(ラゾン)
名: Enrique K.(エンリケ=K)
職種: 会長兼最高経営責任者
紹介: ラゾン氏は、フィリピンの億万長者として知られている。彼の主な事業は、マニラを拠点した国際コンテナターミナルサービスが挙げられる。2009年には、ブルームベリー・リゾーツ・コーポレーションがマニラのエンタテイメント・シティにおいてライセンスを獲得し、実質的にラゾンの財産に加わることを意味していた。

北條猛
姓: 北條(ほうじょう)
名: 猛(たけし)
職種: ブルームベリー・リゾーツ・ジャパンのの代表取締役社長
紹介: 北條氏は丸紅に入社後、長らくフィリピン・マニラに在任し、現地の日本人社会での主要人物となった。2001年から2014年にかけて一般社団法人フィリピン協会の理事を務めた。最近ではブルームベリー・リゾーツ・ジャパンのの代表取締役社長に就任した。

桐山満啓
姓: 桐山(きりやま)
名: 満啓(みつあき)
職種: ブルームベリー・リゾーツ・ジャパンの副社長
紹介: 桐山氏はツーリズム・プロモーションやエンターテインメント事業のキャリアを持ち、ゲーミング業界のライターとしても長く活躍した。近年はブルームベリー・リゾーツの日本市場におけるアドバイザーとプロモーターとして活動している。
Related Articles

クルーズ観光産業の拡大を狙うフィリピン
7600以上の島々があるフィリピンは、クルーズ観光産業の拡大を目指しているとビジネス・タイムズが報道した。

サンシティ、和歌山IR入札への関心を再主張
サンシティ・グループ(Suncity Group)業務執行取締役の歐中安氏(John Au Chung On)は、26日に行われたシンポジウムにて同社が日本におけるIR誘致をする予定であり、焦点の的が和歌山であることをはっきりと伝えた。

サンシティが日本IR競争に参加
マカオのジャンケット事業者の大手として知られているサンシティ・グループ(Suncity Group)は、8月に和歌山で開催されるシンポジュウムに業務執行取締役を参加させることにより日本のIR市場に対する関心を大いに示した。

ブルームベリー、2019年第1四半期の純利益が40%減
マニラのソレア・リゾート&カジノ(Solaire Resort & Casino)を経営するブルームベリー・リゾーツ(Bloomberry Resorts)は、第一四半期の連結純収益が22憶ペソ(約47億円)を記録し、40%下落したと発表した。主に外国為替差益の減少、支払利子の上昇およびゲーミング収益が原因となっている。また、ゲーミング事業による粗利益は1%減の136憶ペソ(約288億円)となった。

ブルームベリーがクルーズ港の建設へ
ブルームベリー・リゾーツ(Bloomberry Resorts)は2019年第3四半期にパラニャーケ市(Parañaque City)にて3億080万米ドル(約345億円)のクルーズ港を建設する予定を立てていると会長兼最高経営責任者のエンリケ・K・ラソン氏(Enrique K. Razon)が定時株主総会で話したことが現地メディアによって報道された。

パグコアとケソン市長の激突が続く
フィリピンのアミューズメントとゲーミング管理公社(PAGCOR = パグコア)は再びケソン市の代理市長に反発し、同市で開発が進んでいる統合型リゾートの計画プロセスに代理市長がもっと積極的に関わるべきだったと批判した。

リサール商業銀行、ハッキング事件をめぐりバングラデシュ中央銀行を提訴
リサール商業銀行(RCBC)は、2016年のハッキング事件をめぐりバングラデシュ中央銀行が起こした損害賠償を求める民事訴訟に反発し、名誉毀損を訴え法的措置を講じている。

ブルームベリー、2018年における記録的な業績を発表
ソレア・リゾート & カジノ (Solaire Resort & Casino)を運営するブルームベリーリゾーツ(Bloomberry Resorts)は、2018年におけるEBITDA(金利・税金・償却前利益)と純利益の過去最高を更新した。各セグメントでの好調なゲーミング総粗収益が要因とされている。

ブルームベリー、バングラデシュ中銀の訴訟事件に巻き添えを食う
マニラ市のソレア・リゾート&カジノ(Solaire Resort & Casino)を運営するブルームベリー・リゾーツ(Bloomberry Resorts)は、バングラデシュ中央銀行からハッキングにより盗まれた資金を回収する目的の米国民事訴訟で社名が挙がったことを発表した。

和歌山セミナーがビジネス・コミュニティを呼び集める
2月19日の午後に開催された和歌山IRビジネス構築セミナーは、地元企業コミュニティや国内外のメディアから幅広い関心を集め成功を収めた。

和歌山IRビジネス構築セミナーが定員に達する
来週19日に開催される和歌山IRビジネス構築セミナーの参加者登録が定員に達し、和歌山県や関西地域から200社以上の参加が見込まれる。

ソレアのブルームベリー社、新たなIRに845億円のローン
ブルームベリーリゾーツ(Bloomberry Resorts)は、フィリピンのケソン市(Quezon City)の統合型リゾート建設のため、400億ペソ(約845億円)の10年融資契約に調印したと発表した。

和歌山県の後援決定、和歌山IRビジネス構築セミナー
2019年2月19日ダイワロイネットホテル和歌山にて開催される和歌山IRビジネス構築セミナーに対して和歌山県の後援が正式決定。このことにより当セミナーが和歌山県、和歌山商工会議所と共に公式イベントして開催されることとなる。

ブルームベリーが和歌山サンタランを協賛
ブルームベリー・リゾーツ・ジャパンは、 和歌山城で先週末に行われた「第1回和歌山サンタラン」を特別協賛し、統合型リゾートの対象地であろうコミュニティとの関係を深めた。

アジアのIRオペレーターら2018年第3四半期は入り混じった結果を発表
ギャラクシー、メルコ、ゲンティン、ブルームベリー、日本市場でのライセンス獲得を目指すアジア系IRオペレーター4社は、アジアのゲーミング産業の減速が多く予想されていた中でも7月から9月の間は入り混じった結果を出すこととなった。

ブルームベリー、上顧客に株式の報酬
カジノのマーケティング戦略は新規顧客の獲得と顧客満足度に大きな影響を与えるため、近隣する同業者同士の競争の場になっている。

ブルームベリー、マニラのソレアIRが位置する土地の買収を発表
フィリピンのブルームベリー・リゾーツ(Bloomberry Resorts)は、ソレア・リゾーツ&カジノ(Solaire Resort & Casino)が位置する土地を373億ペソ(約783億円)で買収したことを発表した。

ブルームベリー・リゾーツ、和歌山IR入札を視野に
ソレア・リゾート・マニラ(Solaire Resort Manila)のオペレーターでもある、フィリピンに本社を置くブルームベリー・リゾーツ(Bloomberry Resorts)は、日本でのIRライセンス取得、特に和歌山マリーナシティでの運営を視野に入れ動き出した。