Website: https://www.city.kitakyushu.lg.jp/
都道府県: 福岡県
人口(都道府県): 510万人
GDP(都道府県): 19兆円
場所: 未定
IR誘致への主な利点: 九州最多の人口を誇る福岡県の街であり、本州には新幹線や空路によりアクセスが簡単に可能。
提案者(プロポーザー): 北九州市IR推進協議会
People

北橋健治
姓: 北橋(きたはし)
名: 健治(けんじ)
政党:無所属
職種: 北九州市長
IRへの意見: 中立
紹介: 北橋氏は、1986年第38回衆議院議員総選挙にて初当選を果たした。野党議員として活躍し、1998年には民主党に入党した。2007年には、北九州市長に当選。非自民系の北九州市長は40年ぶりだった。しかし、現在の北橋氏の政治基盤は与党である自由民主党に傾いている。
Related Articles

福岡市長がIRイニシアティブを論破、佐世保がコンセプト募集を開始
福岡の高島宗一郎市長は、早くも福岡青年会議所の市内におけるIR誘致提案に答え、明白に「現時点ではない」と拒否した。

青年会議所、福岡市にIR誘致競争参加を促進
福岡青年会議所は、九州の最も人口の多い福岡市にIR誘致を促進し、近い将来に同市や地元ビジネスリーダーに誘致を求める提言書を正式に提出することが分かった。

九州IR・佐世保の代案が検討される
長崎がIR誘致を促進するため「全九州」キャンペーンを立ち上げているにもかかわらず、佐世保のハウステンボス以外の候補地代案が検討中であることが分かった。

北九州空港島がIR候補地としてみられる
北九州市IR推進協議会は、市長の北橋健治氏の必要となる政治的支持得れば、北九州空港島をIR誘致の的とするべきかもしれない。

九州地方知事会、佐世保市のIR招致を後押し
九州地方知事会は、長崎県佐世保市のハウステンボス区域へのIR招致を後押しすると明らかにし、北九州市の招致へ向けての動きを却下する形となった。

北九州市、IR誘致をめぐり佐世保市からの転換を図る
九州の第二の大都市である北九州市が先週IR誘致を目指して動き出したことにより、佐世保市の「全九州」という小規模市場IR誘致を促進するキャンペーンを立ち上げる計画が挫折した。